|
5月21日
戦国†恋姫オンライン〜奥宴新史〜

クリックで別窓拡大/(c)アリスソフト
ランス10コラボイベント目当てで始めました。
コラボシナリオに関しては、理由は不明だけどなんか来て、特に解明しないままなんか帰っていったという薄いものでしたが、ランス君たちの会話はやはり楽しかった。
あとイベントボスがケーちゃんモチーフだったりするのもポイント高いです。
ゲームとしても結構楽しいのでイベント終わっても多分続ける…かな? 無課金でどこまで行けるかにもよりますが。
|
5月12日
【推しの子】
重曹ちゃん推し。マキちゃん味があって報われない感があって、だからこそ幸せになって欲しい…。
僕の心のヤバイやつ
普通に観れる。ただ謎改変はまじ勘弁。バーガー屋の話割り込みはホント意味不明だった。
あと二人が図書室にいるのって基本昼休みのはずなのに放課後(夕日が差し込む)っぽくされてるのも疑問。放課後残る意味がないし、山田が早退前に図書室に寄る話も昼休みならわかるけど放課後だと早退の意味ないじゃんってなる。OP曲の「斜陽」に掛けてるのかもしれないけど、無理な改変すんなと言いたい(曲は好きです)。
|
5月 7日
ALism | ルドラサウム大陸版(16:9)MOD

ver.2.2.2修正ファイルが来ました。
修正内容はブログ内「更新情報」から確認できます。
ver.2.2.1 の時は普通の修正ファイルって感じだったので特に紹介しなかったけど、今回は修正ファイルとはいえ追加機能など結構増えていますよ!
|
5月 3日
ALism | ルドラサウム大陸版(16:9)MOD

クリックで別窓拡大/(c)アリスソフト
ver.2.2.1 無茶苦茶モード2周目クリア。
実績コンプリートで90点!
ver.2.2.X 無茶苦茶モードで取れる実績まとめ
キャラの収集系実績は実績を取ってしまえば対象の武将を解雇しても問題ない。
・無茶苦茶モードクリア…5点
攻略進捗状況にはプレイ開始時点で5点と表示されているが、大陸統一では加算されず、「血の記憶」までクリアする必要がある模様。
・魔人討伐隊…5点
討伐クエストのあるケイブリス派の魔人(バボラ・レッドアイ・レキシントン・ガルティア・パイアール・ワーグ)を全員倒す。
・討伐名人…5点
プルーペット商店で手に入る討伐クエストの対象(黒部・ますぞゑ・バスワルド)を全員倒す。
・上杉家集結…5点
上杉謙信・直江愛・勝子・虎子を揃える。
※謙信→帝ソード装備で帝イベント→愛合流
※雇用施設2つ建設で勝子・虎子が浪人になっている情報
→「弱い浪人」雇用でランダム出現(確率は割と高い)
・眼鏡っ子…5点
メリム・マリア・沖田のぞみを揃える。
※メリムは金10000以下で選択可能な「強制徴収」の際ランダムで出現するルーベランを捕獲・登用→古代遺跡(領地)を獲る→「古代遺跡の調査」→メリム合流
・武将強化名人…5点
カロリア・アギレダ・戦姫を強化する。
※カロリア→魔人ガルティア戦に出てガルティアと会話させる
※アギレダ→部隊人数を3000人以上にする
※戦姫→合戦に何度か(10回くらい)出す。
・部隊15万人…15点
部隊人数の合計を15万人以上にする。
・トゥエルヴナイト…15点
ミラクル・ランス・アリオス・パットン・ピッテン・ロレックス・早雲・透琳の8人を揃える。ミラクルも必要な点に注意。
・ランスチルドレン…15点
ダークランス(大人)・リセット・乱義・ザンス・エールの5人を揃える。
※ダークランス→マリアが仲間でイベント→大人化
※各人親(フェリス・パステル・五十六・リア・クルックー)が仲間にいれはイベントで仕官させることが可能。(クルックーイベントのみ女神ALICE撃破後)
※ダークランス・リセットは普通に登用、エールは周回特典で仕官可能
・神々との邂逅…15点
大怪獣クエルプランを倒す。クエルプランの出現自体、女神ALICEと魔王ケイブリスを倒すことと、エールが仲間にいる必要がある。
※ランスが魔王化すると女神と戦えなくなるため、女神から戦う必要あり
|
|
|