カコノタワゴト
2011年 5月~ 6月
6月30日 シュタインズ・ゲートはPC版クリア済。あとアニメをニコニコで観てます。 アニメは先ほど13話視聴。わかっちゃいたけど超絶鬱回。さっさと終わって欲しい反面、微妙に悲壮感が足りない。オカリンの叫びが足りない。説明も足りない。ここは「この状況がどれだけ絶望的なものなのか」「オカリンの悲痛な心情」をどこまで表現できるかが重要だと思うので次はもっと演出・脚本に力を入れてもらいたい。展開は鬱だけどそこから挽回していく過程がキモなのだから。 ○ハニカム 5巻 なんかいらん新キャラ出てきてそいつの話で大半を占められそのうえようわからんうちに「第一部・完」。工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? とまぁ若干不満の残る終わり方だったのですがどうやら作者さんの都合があったようで(出産されたとかなんとか)それじゃあ仕方ないかな、と(苦笑)。新キャラも「いらん」とか書きましたが、定着する前に終わってしまったせいもあるでしょうからもしも連載再開とかしたなら生暖かい目で見守る所存。ってか新キャラに限らず回収されてない複線もまだあるし、いつかきっと再開していただきたいですね。 ○神採りアルケミーマイスター(PC) 現在7週目。といってもとあるアイテム獲得のための周回プレイなので3~6周は実にいい加減なプレイでした(星石(ステUPアイテム)はなるべく集めましたが)。 そして今回本格的にキャラ育成開始。エミリッタルート使用なので必然的に多少育てる必要のあったエミリッタから。 ![]() クリックで別窓拡大/ネタバレ注意(c)エウシュリー 物攻と物防はそれぞれUPする星石がアペンドシナリオで無限沸きする敵から入手可能なため(1周に1回しか挑戦できないMAPなので限界はあります)それ以外が上るよう上記画像みたいな感じになるよう調整。ぶっちゃけ超作業プレイなのでヘタレ使用もやむを得ない方向性。 HPに関してはそこまでこだわったら一生終わらないレベルなので2上ったらラッキーくらいの気持ちで。一応ステ制限がかかるレベル50までは2ポイント上るまでやり直しましたが。…エミリッタは魔法使い系なのでHP上り難くて苦労した……。 ![]() クリックで別窓拡大/ネタバレ注意(c)エウシュリー ちなみに所持星石は↑な感じ。あと見ればわかりますがウィルさんレベル1。基本的に他のキャラもほぼ育てていません。無論エミリッタもまだ25レベル分の成長の余地があります。んで全キャラ総数26キャラ。 ……全キャラ育成しきるまでに飽きるかランスクエスト出ちゃうんじゃね? 大帝国ェ…(汗)。 |
6月16日 >ゲームは空気みたいなもので生きていくのに必要だから 同意!! ![]() 動作確認版やってみた。特に問題なく動いてほっとしました。 ただなー、大帝国(まだ未プレイ(笑))でも思っていたことなのですが、味方キャラが立ち絵ないし顔アイコンだけってのがなー。ひょっとしたらMAP上にミニキャラくらいはあるかもしれませんが、個人的に欲しいのは戦闘時のキャラドットなのです。 ランス5Dでもランス6でも戦国ランスでも大悪司でも大番長でも、戦闘でキャラが動いてるの見てるだけでも楽しかった。新キャラ出るたびにどんなドットでどう動くのか楽しみだったものです。今回は3Dなのでドットではなくポリゴンキャラになったでしょうけど、それはそれでちょこちょこ動いて戦う香ちゃんとかまじ見たかった(え…? …まあタイトルから分かるようにドラクエをパロってるので戦闘画面も意識してあの方式なんでしょうけどね。 ○パーケージ絵から見る登場旧作女性キャラ ・戦国ランス 香姫 鈴女 謙信 虎子 勝子 ノワール 虎勝コンビもそうだけどノワールとか意外すぎるっ! ・ランス6 プリマ セスナ メガデス カロリア マジック ウルザ この辺は鉄板ですね。 ・ランス5D コパンドン リズナ(?) ノワールとウルザの後ろに見える着物はリズナだと思うの…。 ・ランス4 あてな2号 4.×シリーズからキサラ出ないかなぁ。 ・ランス3 かなみ セル 正確にはかなみは1から出てますが。サテラ登場は難しいか…。 ・ランス2 志津香 トマト(?) あとマリアは出るでしょうね。てか真ん中の緑髪の人トマト・ピューレ…? ・ランス1 なし 「パッケージ絵」ではいないけどリア登場は間違いない。 ○神採りアルケミーマイスター(PC) まだ2周目。というか能力引き継いでるので2周目クリア自体は簡単なのですが、EXダンジョンとか想像以上に多くてそっちに時間がかかっている罠。サブキャラも満遍なく育てる必要があるのが厳しい。だがやりがいはある…っ! |
5月26日 ひと月ちょいのご無沙汰。 勘のいい人というか常連さんならお気付きでしょうけど、とあるゲームに集中していたため更新滞っておりました。 ちなみに第2次スパロボZではないです。弟やってるし…。となればもうお気付きですよね、そう勿論大帝国 …ではなく神採りアルケミーマイスター(えー いや実は戯言で話題にしなかっただけでちゃんと予約して買っておりまして、発売日が大帝国の1週間前でしてね? 長そうなのはわかっていたのですが大帝国まで待てなくて始めちゃったわけですよ。んで無論1週間でクリアできるわけがなく、むしろ1周目クリアしたのが昨日だったりしまして(汗)。
ちなみに購入を決めたきっかけは戦闘画面。↑の通り綺麗なドットと、なんか構図がMD時代のシャイニングフォースを彷彿とさせられ、更にアトリエシリーズ的な合成・お店運営要素があるとあって盛り上がってしまったのです。 まぁ合成要素はアトリエシリーズと比べたら全然でしたけど、それでも普通に面白いので絶賛2周目プレイ中であります。 …大帝国始めるのはいつになることやら(苦笑)。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||