カコノタワゴト
2009年 5月〜 6月
6月17日 レトルトカレーの右上に穴が開いてるのって熱湯で暖めた場合、お湯の中から箸等で引っ掛けて出しやすくするための物ですよね? ただ同じ製品なのに穴が開いてるものと開いてない物があったり。別に必須の物ではないのかな? ○キラ☆キラ(PC) パンクロックバンドもの。ロックに興味のない人でも楽しめるよう丁寧に作られてる印象。うん、面白い! ヒロインの好みは 千絵>紗理奈>きらり なのですがどうもきらりルートは最後にプレイしたほうがいいらしい。ルート制限は特になさそうなのですが、そうしたほうがいいのならそうしたほうがいいよなぁ…うーん…。 ○ペルソナ4(PS2) スルト製作の素材の素材の仕込み終了。この段階から既に予報スキル変化利用していますがなにか? 予定ではあと2匹ほど素材の段階で予報スキル変化を狙う必要がありますが。まぁ最大の難問は勿論スルト本体を作る際の一点スキル変化なわけですが! ○ニコニコ
|
6月11日 スパロボ新作のラインナップがすげぇ! ラムネとリューナイト出るなら伊藤岳彦繋がりで「宇宙英雄物語」、もしくは「宇宙豪快ダイザッパー」を出してください。…まぁ前者はアニメ化してないし、後者は小説の挿絵を担当してただけなので今後可能性がわずかでもあるのはアニメになった「星方武侠アウトロースター」くらいかな…。というかダイザッパーシリーズ知ってる人いるかなぁ?(苦笑) >アリス迷走中 確かに戦国ランス以降パッとしない気はする。闘神3も売れたかどうかはさておきシビアな意見多いしなー。何にせよ好きなメーカーであるので頑張ってほいものです。 ○ペルソナ4(PS2) プレイ時間が500時間越えたぜヒャッハーー!! 当然記録上の時間であり実際は倍近い時間やってる気がする。そして2ヶ月くらい進んでない罠(スルトが未完成と言う意味で)。 ○みゆきさん愛してる 落書き@ふたばで描かれているシリーズ物。最初はただ何となくみてたんだけど、最近は展開が気になって仕方ないんじゃよー。どんなシチュで揉むのか?とか(待て |
6月 4日 規制の影響でランスシリーズがどうなるのかが心配。次回作で間違いなく出るであろうカラー関連の設定や、他にも魔人の対立によるアレやコレとか色々あるはず。別にそんな嗜好はないのだけど、規制によって話が薄っぺらくなるのは勘弁願いたいところ。 ○ペルソナ4(PS2) 結局少しでも邪魔スキルを減らして効率を良くするために素材の再考&作り直し中です。合体予報も使うためとりあえずクリアして次の周へ。面倒と言えば勿論面倒なのですが長いこと停滞していたので気分転換にはなってるかも。 |
5月27日 ○ペルソナ4(PS2) 「パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…」 というわけで…まだスルト製作中です(涙)。 前も書きましたが、とにかくスキルの並びを揃えるのが辛い。数時間続けても揃わない場合があって、その上でスキル変化一択狙い。でも諦めたら負けだと思っているのでやり続ける所存。 つか前の周からやり直して邪魔スキル0にしようかも検討しているのですが、そもそもそれをするためにも予報スキル変化を使う必要があり結局手間が変わらない可能性がある罠。勿論上手くいけば効率は格段にUPするのですが…うーむ。 ○↑スキル変化作業中の時間を無駄にしないためにやってるえろげ スキル変化作業自体が時間の無駄とか禁句だからー! ・死神の接吻は離別の味 ・幼馴染な彼女 ・うちの妹のばあい 純愛版 スーパーおるごぅる氏(シナリオ担当)タイム。Back Stageが面白かったので最近発売して評判の良かった死神の〜に手を出してみたところ、氏は妹に定評のあることが判明したためうちの妹〜まで手を出してみる。ちなみに上記3作は全部絵師さんも同じなのですが絵柄の変化が著しいですな。 それにしてもこのライターさんの書く主人公は基本真面目(幼馴染な〜以外)なのにえろ関係になると途端に思考や行動がHENTAIになるなぁ。だがそれがいい(笑)。 |
5月18日 今日は『はじめてのあく』1巻発売日ですよ。 …みなさん、買いましたか? |
5月 8日 先日、初めてカレー専門店でカレー食べました。チーズカレーめちゃ美味かったデス。 ○すまいるCubic!(PC) とりあえず醒めないうちに感想でも。 このゲームはFDですが、各キャラのシナリオを単体としてプレイするほか本編にアペンドしてプレイ可能だったりします。その場合本編プレイ中に選択肢が増えてそこからFDシナリオへ行けるように。アフターストーリー系のキャラはED後にシナリオが発生するため少々面倒でしたがせっかくなのでアペンドでプレイしました。 ・上村シナリオ(5/100) ダメージを最小にする意味で最初にクリア。だのにルート分岐が中々見つからずどーでもいい部分で苦労しました。水面ルートから派生とか嫌がらせでしょうか? 内容はまぁなんというか、全年齢対象というだけあって直接的なものはありませんでしたが、正直キモイ。コメディ仕立てになっていたのでかろうじて苦笑しつつプレイできたのが救いでしょうか。でも主人公がぬいぐるみになる展開は意味がわからなさすぎて正直引きました。 ・水面シナリオ(65/100) 本編で存在はしたもののモブキャラだった水面がヒロインに昇格。…といっても本編でモブなうえ脇役だった彼女に別に思い入れがあったわけでもないので感覚的には完全に新キャラ。 水面シナリオは簡単に書くと合宿に取材と称してついてきた彼女が色々騒動を起こすお話。中盤の騒動を起こした理由は後に分かり、その心境は理解できなくはないのだけど空気読めてないのもまた事実。その部分を可愛いと思えるかどうかで評価が変わる話なんじゃないでしょうか? ・朋夏シナリオ(35/100) ED後アフターストーリー。ただし本編EDからの繋ぎとしては会話や状況に違和感が。単体としてなら良かったのかもしれませんが、アペンドを想定していたなら繋ぎはしっかりしてほしいですね。 さて内容ですが、要は恋人になった二人がところ構わずいちゃいちゃする1日を書いたお話。性的な意味で。つーても主人公が朋夏にいろいろいたずらをする感じの話なので内容自体は薄め。でもそんなのは問題ではなく、オチが酷すぎる件について言及したい。突然の朋夏の祖母からのメールで「実は貴方たちは実の兄妹だったのです!」→絶望して駆け落ちを考える→「…というのは嘘でした」→なんじゃそりゃー!! …という意味不明な展開とか。最近ハマっているという海外ドラマは間違いなく韓流ですね、わかります。なんにせよ最後に思い切り白けさせていただきました。ありがとうございます。 余談ですがこのシナリオは上村シナリオと同じ人が書いてました。BL系のライターさんっぽいので二度とはないと思いますが、とりあえず今後この人の担当したシナリオは自分は回避する方向で決定しました。 ・麻里矢シナリオ(65/100) ED後アフター&アナザーストーリー。本編では恋人になったものの1年間手を出せなかった主人公が早い段階で踏み込んでいたら?というもの。着眼点は良かったのにアペンドでは本編ルートとFDルートの分岐が出るのですが、本編ルート選ぶとエラーが出てタイトルに戻るというトラップが。ヲヲヲヲイ! そして5/8現在修正ファイルが出てる気配もなし。バグに気付いてない? サイトにサポートページがないのもどうかと思うし。 さておき内容ですが、早い段階で踏み込んだだけあってエロスな日々が訪れることに。…けどこのまま溺れるのもイカンというわけでちょっと距離をとってみようとしたものの…? あまり長い話ではありませんがFDのシナリオとしてはこんなものではないでしょうか。終盤の管制官とのやりとりは何故か異様にワクワクしました。それにしても最後、間に合ったから良かったものの、誤解があったとはいえ何も言わずに行かれてたら間違いなく関係は終わっていたよな…。 ・湖景シナリオ(60/100) ED後アフターストーリー。大会を終えて、次はいわゆる文化祭にむけて頑張ろうと言うお話。内容とは関係ないけど本編で切ったはずの朋夏の髪が元に戻ってるのはマイナスポイント。細かいと言うなかれ。 んでまー内容は上で書いたとおり。やることも決まってさあやるぞ〜と意気込んだのはいいものの、できたてカップルが二人きりになって集中して作業をしろといっても難しく結局イチャイチャしてしまい作業はそっちのけ。…うんまぁ気持ちはわかるんですがね。でも流石に遅れた作業(なんとゲーム製作!)を一晩とかで終わらせるとかどうなの? 湖景ちゃんすげ〜とかいう以前にちょっと舐めてない?と思ったのが正直なところ。点数は個人的に湖景ちゃんがお気に入りだから甘めについてます。 ・小夜子シナリオ(75/100) もしも会長(小夜子)と早い段階で恋人になっていたら?的なアナザーシナリオ。本編中、飛行機製作やパイロット訓練等であまり姿を現さなかった会長が裏で何をやっていたのかがわかります。まさに白鳥。感想としては特に不満もなく質・量ともに及第点の出来だったと思います。強いて挙げるならば「小夜子は主人公のどこに惹かれたのか、いつから好きだったのか?」がわかると良かったかな。これ本編でもよくわからなかったんですよね。会に誘った時点、つまり一目惚れに近かった可能性もあるかもなーとは思いますが。他に例↓があるだけに。 ・陽向シナリオ(80/100) もしも会の復興の手段が「飛行機を飛ばす」ではなかったら?的なアナザーシナリオ。アナザーとしては一番本編と違った展開になるのがポイント。付き合い始めるまでも早く、流石の一目惚れカップルです(ちなみに一目惚れは本編でも共通)。そして基本的に陽向とバカップル化していく過程を追っていく話なので陽向がお気に入りならばそれだけでおなかいっぱいになれる話だと思います。回想シーン7個もあるしな!(他は基本3つ) ひとつだけ言わせていただけるならいつまでも「先輩」「平山君」な呼び方だったのが気になりました。いいかげん名前で呼び合っていい関係だと思うんだけどなぁ。 ・総評(65/100) 酷いのはトコトン酷いのですが、会長と先輩シナリオは良かったので点数甘々なこんな感じで。まぁ他の人にオススメはしないかな、そもそもFDなのでまず本編からやれって話になっちゃいますしね。 |
5月 2日 GW? ナニソレ、美味しいの?…と書くのは何回目だろぉ…。 てなわけでお久しぶりの戯言更新です。いやぁ、実は2週間ほど前から腰をヤっちゃってまして、未だ治療中の状態です(仕事には行ってますが)。そのため長時間座ってキーボードを叩くという作業が苦行になってしまって中々手が出ませんでした。申し訳ない。 あ、ゲームはやってますよ? 寝転がって出来ますし(死んだらいいと思ふ ○星空のメモリア(PC) クリア済。そのうち感想書きます。良作。 ○るいは智を呼ぶ(PC) クリア済。主人公が一番可愛いのはどういうことなんでしょう? ○スズノネセブン!(PC) クリア済。短めなので手軽にプレイできます。というか下手にごちゃごちゃした話にしなかったのが良かったのかも。 ○BackStage(PC) クリア済。バカップルゲーと聞いて(笑)。実は星空のメモリアより先にやっていたゲームだったり。ゆとり可愛いよゆとり。 ところで人気投票の集計がいつまで経っても終わらないあたり、公式サイト死んでる…? ○すまいるCubic!(PC) 『水平線まで何マイル?』のFD。インストール時にシリアルキー認証があるので普段は読まない説明書を読んでいたら… AUEMURA Story:内浜学園を代表する変人、上村実。広い交友関係を持ち ながら、浮いた噂の一つもない。まさかこの男……。 ※全年齢でお楽しみ頂けますが、男同士のカップリングに険悪を覚える方はご遠慮ください。 …ん? > 全年齢でお楽しみ頂けますが、男同士のカップリングに > 険悪を覚える方はご遠慮ください。 !!? … ……… ………………
…てか絶対に需要ねぇだろコレ…。いやまぁせっかく買ったんだし一応やりますけどね。 ○ペルソナ4(PS2) …まだスルト作ってます。スキル変化で重要なのは根気と運(遠い目)。 そしてその根気を継続させるためにえろげを同時進行させるのであった…。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||