ゲームプレイ日記・雑記・感想

※ 戯言から該当のゲームの話題のみを抜粋したものです。
古い順に並んでいます。

戻る
ライザ2雑記≫
ライザのアトリエ
〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜


◆ラムローストくん2号 記録

【 ラムローストくん2号 「アインツェルカンプ」(リラ) 最大ダメージ数 】
13045652ダメージ
▼記事はこちら



ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

『ライザのアトリエ』始めてました。
(更新が遅かった理由。すでに結構進んでます)

ゲーム自体は去年の冬のセールで安かった時に購入。

ライザのキャラデザの可愛さ(とふともも)で話題になっていた今作ですが、実際に興味持ったきっかけは三国志14のコラボ武将として登場していて、めっちゃ使い勝手が良かったのが印象深く、そこに安売りが後押しした感じ。

アトリエシリーズは初代『マリーのアトリエ』しかやってなかったので、過去作と比べることもなく手探りしながら普通に楽しめてます。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

装備作りは楽しくも面倒。防具、装飾品は共通で使えるので、ロールは武器で調整。

ぶっちゃけ全員「ブレイバー」(全Lv10)が楽ではあるけど、ダメージ出すならやはり「アクセルバトラー」がいい。

レント君の最上位武器(画像のやつ)はディフェンダー寄りで、本来の固有効果も防御系なのだけど、1段階前の武器の攻撃系の効果をとっておき、それを上書きしないように調整して作ってます。聖剣っぽい見た目に悪魔っぽいスキル…それもまた良し。

まぁそんなことしなくても、1段階前の武器を普通に作って、武器錬成すれば最終的な性能は同じだし、何ならディフェンダーが上がらないのでロールの調整が楽だったりしますが…。


ちなみに装備後はこんな感じ↓

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

あとは武器強化で効果付けたり精錬で叩いたり。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

武器強化&錬成してこんな感じに。

武器効果に関してはこれがベストかどうかわかりませんが、ダメージ量を増やすことを主体とした構成です。

「コアオーバーフロー」はアイテムコンバート数に応じて追加ダメージが増える効果ですが、何もしなくても結構な追加ダメージがあり、ダメージに応じてHP回復というおまけ付きなので採用。


武器錬成はどの武器でもステータスを最大まで上げられるので、ロールなどの調整がしやすく、ありがたいシステムなのだけど、必要ジェムの量が凄まじく多いのでとにかく面倒…。賢者の石で稼げるようになっても面倒……。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

レント君でアイテムを使うことはあまりないので、装備アイテムはテキトー。

というか「ヒロイックガイスト」があれば他は気にしなくていいのよね…。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
使用アイテム紹介

・ヒロイックガイスト 3種
  
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左から効果4の部分が「麻痺」「凍傷」「睡眠」。

「麻痺」はブレイクダメージ2倍、
「凍傷」は物理ダメージ2倍、
「眠り」は最初のダメージ2倍。

相手を完封するだけなら「麻痺」のみで十分ですが、大ダメージを狙うなら後者2つが重要になります。

どれか1つ選ぶなら「凍傷」がおススメです。ブレイクダメージ自体はアイテムの威力を上げる特性をつければある程度補えるからです。


・ゆらぎの毒煙 & イバラの抱擁 各2種
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

「ゆらぎの毒煙」は「火に弱くなる」、
「イバラの抱擁」は「氷に弱くなる」が目的。

バフ、デバフは「高速使用」等による威力低下のデメリットを受けないため、セオリー通りにそれらを付けたのが前者。

後者は逆に「パワースロー」等の威力上昇のメリットも受けられないのに、行動順が遅くなるデメリットを持つ特性をワザとつけたもの。

これは先に紹介した「ヒロイックガイスト」の「眠り」を与えた際に、攻撃したいキャラ以外に余計な攻撃をさせないため。状況が限定的すぎるので基本的には前者を使用します。


・時空の天文時計 & 妖薬エボニアル
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

味方へのバフアイテム2種。

「時空の天文時計」は全ステータスアップの恩恵もさることながら、タクティカルレベルを2上げ、行動順も早くするという全バフ系のアイテムの中で最高峰の性能を誇ります。

「高速使用」等がなくとも即座に行動することができるため、行動が即なるデメリットのある特性も気にせず使え、味方全体に効果が及ぶため回復効果のある特性を持たせれば全体回復アイテムにもなります。

自分は攻撃力、クリティカル率を上げる特性にしました。


「妖薬エボニアル」は攻撃能力を上げることに特化したバフアイテム。

特性で付けられるものよりも攻撃力、クリティカル率、素早さが大きく上がるので、大ダメージを狙う場合に必須。

同系統のバフ、デバフは後から使用したものに上書きされるので、自分の場合「時空の天文時計」より後に使います。


・緋型テラフラム & 欲血タブレット
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

どちらも有料DLCで得られるレシピで製作可能のため強力。

攻撃アイテムの「緋型テラフラム」は高威力かつ全体攻撃。
火属性のため「ゆらぎの毒煙」と併用すればさらに威力アップ。

CCが少々重いですが、それに見合った性能はあると思います。
基本的にはボス戦(単体)で使うので特性に「少数ボーナス」入れてます。


「欲血タブレット」はなんとCC回復アイテム。

CCを回復する際、HPを消費するというデメリットがありますが、HP回復系の特性を付けることでデメリットなしで使用可能。

むしろ自分は特性を回復特化にして、HPやブレイク値の回復アイテムとしても使用。基本、ダメージを受けることがないのでこれで十分です。

使用者本人に使えば「加速」効果で行動順もそこそこ早くなります。




そんなわけで上記11種を使い分けて使用しています。

とはいえ普段は「時空の天文時計」でタクティクスレベルを上げ、「ヒロイックガイスト」をぽんぽん投げていれば大抵の戦闘はほぼ無傷で勝てます。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
クリアして、
実績もコンプリートして、
図鑑も埋めて…あとやることといったら

ラムローストくん2号の
最大ダメージ数をどこまで伸ばせるか


になりますよね!(確信)


ラムローストくん2号は

「トータルダメージ」
「最大チェイン数」
「最大ダメージ数」

の3つの判定基準があり、優秀な数値を出すとそれに応じて珍しい素材アイテムが報酬で貰えたりする、というもの。

中でも一番難しいと思われるのが最大ダメージ数で、1回の攻撃手段(ヒット数が多段でもOK)でどれだけのダメージを与えられるかというものなのですが、普通の攻撃では数千、数万しか与えられないのに対し、報酬の最上位の必要ダメージが100万なのです。これは普通にやっていては出ないダメージです。

…というわけでパーティー全体の平均的な攻撃力ではなく、最大ダメージを出せるであろうキャラを決め、そのキャラの攻撃を最大級の一撃にするための装備、アイテムなどを考えて配置する必要があります。


そして自分なりにあれこれ考えて出たダメージがこちら↓

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

306万ダメージ。

リラのパッシブスキルで、レント君と一緒だと攻撃力アップというものがあるのでレント君を入れましたが、やはりライザも入れたかったのでやり直した結果


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

307万ダメージ。

装備とかは同じですが、隠れ家の模様替え(晴れの日能力アップ)にしたら、ライザを入れての最大ダメージ数を更新できました。…まぁこの状態でレント君にしたらもうちょっとダメージ伸びそうではありますが…。

しかし100万でいいところを300万とか、かなり凄いんじゃないか?と思ったりもしたのですが……

世界は広かった。

(続く)




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
なんかコンテナのアイテムが入手順に並ばなくなったんですがー!!

もの凄く不便なので解決策を調べてみたのですが…

>コンテナの表示が、アイテムの入手順に並ばなくなった

これによると、どうやらアイテムを32,767個以上を取得すると発生するようです。累積の数字のようで、売ったり使ったり捨てたりしても関係なく発生するようです。

クリアデータを作って周回すれば直るそうです。


……
………
なんじゃそりゃーー!!!

それは直るとは言わねえええええええ!!!!

素材集めて色々なアイテムを作るのが主題のゲームなのに、アイテム取りすぎるとバグるとか、どーなってんの??

もともとアイテム整頓できない(一時的な並び替えや絞り込みは可能だけど、ウインドウを閉じると元に戻る)ことに不満はあったけど、このバグは酷い。

なんなのこれ…ホント勘弁してほしいですね…。
「ラムローストくん2号」最大ダメージ数のために色々作ったり作り直したりしていたのですが…。

ここまでやった意地みたいなものもあるので、満足するまでは不便でもやりますが…テンション下がったのは間違いないっすね…。


↓あと同じくユーザーサポートページに寄せられていたこれ

>「歴代BGMパック」の音量が小さい

そうそう、これも思ってた!
無料のはともかく、DLCでお金払ったものまで音量小さい!

そして回答が「仕様」て……。


あと関係あるかわからんけど、ライザのBGMパックで
「火山ヴァイスベルク」と「ピオニール聖塔」のBGMが「????」のままで登録されないんですがこれもバグなのかしら…?

ゲーム進行に支障はないし、最新のゲームではないので今更だろうし、そもそも面倒なので問い合わせとかしてませんが。


な〜んか杜撰な部分多くないです?




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
世界は広かった。

(2/27の続き)

>ライザ ラムローストくん2号 最大ダメージ数(You Tube内検索)

他の人はラムローストくん2号の最大ダメージ数がどのくらいなのか、
検索して調べてみたんですよ。そしたら、

600万〜700万近くダメージ出してる猛者がいた。

こちらの倍かそれ以上のダメージとか、どうやってんの?

動画見てやってることや装備見比べるも、それほど変わりない…と思っていましたが、どうやらロールがカギっぽいことに気づきました。

今まで「アクセルバトラー」が一番火力あると思っていましたし、実際その通りのはずなのですが、「ブレイバー」の特性に「フェイタルドライブの威力が上がる」というのがありまして、これだ! と。


↓そしてリラを「ブレイバー」にしてみた結果
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

505万ダメージ。

上がった! でもまだ足りない!!

「ブレイバー」の説明文をよく見ると「同レンジの味方のフェイタルドライブが〜」と書いてあり、つまり前衛、または後衛同士が「ブレイバー」ならお互いに威力を高めあう…っぽい。

はー、なるほどねー。ロール決めの時各説明文読んでたはずなのですが、通常の戦闘ではフェイタルドライブ使わないから頭から抜けてました。

というわけでライザとレント君も「ブレイバー」に。
これによってダメージはどこまで伸びるのか!?

(続く)




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
ラムローストくん2号 最大ダメージ数チャレンジ続き

リラ 「アクセルバトラー」→「ブレイバー」
ライザ「アクセルバトラー」→「ブレイバー」
レント「アクセルバトラー」→「ブレイバー」
クラウディア「ラウンドファイター」

「ブレイバー」への変更は、元々いつでも切り替えができるように、装飾品をロールを埋めているものといないものの2種類ずつ用意していたので簡単でした。


↓ライザ・リラ・クラウディアPTの場合
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

698万ダメージ。


↓レント・リラ・クラウディアPTの場合

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

721万ダメージ。

700万オーバー!! やったぜ!!!

とはいえさすがにライザとの差が出てきてしまいました。ぐぬぬ。


ちなみにリラ・ライザ・レント君の「ブレイバー」3人でも試してみましたが、それほどダメージは増えませんでした。クラウディアのデバフの方が重要っぽい。


ともあれ、かなりのダメージを出したわけですが…。
ちょっと思いついたことがありまして、それは

「ブレイクとブレイクダウンでは扱いが違うのでは?」

という点。

装備中の装飾品の効果に「ブレイク中の敵のダメージ増加」ってのがあるんですが、今までブレイクダウンでもその効果が効いてると思っていたので、大抵の場合は状況の作りやすいブレイクダウンで攻撃していました。

しかしブレイクとブレイクダウンが別物扱いならその効果発揮されてないかも…と。


↓というわけでブレイク値に気を付けてやってみた結果

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

853万ダメージ。

伸びた! つまりブレイクダウンではダメだったことも判明した!

なにはともあれ、物凄いダメージをたたき出し、これでもう終わるかどうか考えたのですが、しかし世界は広い。もっと上がいるに違いないと確信もしているのです。

なぜなら、これでもまだ試していないことがあるから。
それを試さず満足することはできないのであった…。

(続く)




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
使用防具・装飾品紹介

武器はちょっと作り直してる物もあるので後回し。

・智者のクローク 2種
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左はライザ・クラウディア・レント用。
右はタオ・アンペル・リラ用

性能は同じですが、右の方が「ディフェンダー」ロールが高いです。
ロールが高い方がアイテムレベルが低いのは、余計なロールを取らないように素材の「影響拡大」を利用しなかった部分の差です。

「影響拡大」を利用しない場合、逆に素材投入数が増えるので、結果としてレベルが高くなってしまいます。それでも低く抑えるよう属性値を調整しましたが…。「竜眼」の属性値3が拾えたらもう1レベル低くできたんですが…。


ちなみに最高位の防具「魔殻シュタルクケルン」ではなく1ランク下の「智者のクローク」をチョイスした理由は、「冴えわたる頭」の効果「弱点を突いた時のダメージが増加する」を活用するためです。コアアイテムの威力も上がる「万物の知識」も地味に良いです。

「魔殻シュタルクケルン」も一応作ったのですが、こちらはステータス的には高いものの、効果が防御寄りすぎたため現在はコンテナの肥やしとなっております。…手間かかってるので捨てるの勿体なくて…。


・エリキシルリング 2種
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左はロールを全くとっていない通常使用用。
右は全ロールを取って「ブレイバー」にする時用。

右の方がアイテムレベルが低い理由は「智者のクローク」と同じ。

全装飾品の中で、圧倒的にステータスを高められるためのチョイス。
効果も基本コアアイテムに関するものですが、ブレイク中の敵ダメージ増加の「ブレイク強化」で火力アップにも貢献しています。


・バロンズクラウン 2種
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左はロールを全くとっていない通常使用用。
右は全ロールを取って「ブレイバー」にする時用。

右の方がアイテムレベルが低い理由は以下略。

レシピ変化が1回しかできないため、投入できる素材がそれほど多くないのが欠点ですが、2種類の火力アップ効果を持つ「貴族の矜持」が強いので採用。…片方はHP低下が条件なので常時火力アップとはいきませんが…。



普通の探索、攻略ではキャラのロールは「アクセルバトラー」(クラウディアとアンペルは「ラウンドファイター」)にしていますが、ラムローストくん2号用に、装飾品を替えるだけで気軽に「ブレイバー」に変更できるよう調節しています。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
ラムローストくん2号 最大ダメージ数チャレンジ続き

試してないこととは、

クラウディア「ラウンドファイター」→「アクセルバトラー」

というロール変更。「ブレイバー」は同レンジ、つまり横にいる味方のフェイタルドライブの威力を上げる効果がありましたが、「アクセルバトラー」は同じ列の味方のクリティカルダメージを増加させる効果を持っているのです。

つまりリラの後ろにクラウディアを配置すればリラの火力が上がるのです。


というわけでクラウディアを「アクセルバトラー」にするためロール調整しなおす必要があり、最高位の武器だと「サポーター」ロールが高くなりすぎるので1ランク低い武器で調整。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

上記のようにロールを調節すれば防具、装飾品はそのままで「アクセルバトラー」になります。

ステータスは武器錬成でどの武器でも999に出来ますが、武器固有効果は防御系だったため更に1ランク下のものを流用。まぁ攻撃役はリラなのでそれほど気にする必要はないのですけどね。

他は耐性を下げる効果とAP確率増加でサポート系に。



そしていざ! ラムローストくん2号に突貫!!

↓ライザ・リラ・クラウディアPTの場合
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

871万ダメージ。


↓レント・リラ・クラウディアPTの場合

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

986万ダメージ。

惜しい! 大台まであとちょっと!
でもかなり数字は伸びました。乱数次第で1000万いきそう!!


しかし…しかしですよ。まだやれることがあったのです。
他の方の動画で見たことで、「よくこんなやり方思いつくな」って感じのやり方がありましたので真似させていただこうと思います。

それとちょっと追加で作るコアアイテムもあります。
武器作り直すよりは楽なのでそれほど時間はかからない…はず。


(続く)




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
使用武器紹介

・ライザ
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左は通常使用用。
右はラムローストくん2号用。

「セレスティアシーカー」の固有効果はコアアイテム関係のものですが、ライザは主に攻撃役として使っているので、1ランク下の武器の火力アップ系効果を残しています。


・クラウディア
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左は通常使用(ラウンドファイター)用。
右はラムローストくん2号(アクセルバトラー)用。

他のキャラは装飾品でロールが変わるように調節していますが、クラウディアだけ武器の交換でもロールが変わるようにしています。どちらでも装飾品で「ブレイバー」にできます。

クラウディアはアイテム使用役にしているのと、所持スキルも加味して氷属性の強化を付けていますが、攻撃するよりデバフに徹して味方に殴ってもらった方が強いかもしれません。

・レント
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

左は通常使用用。
右はラムローストくん2号用。

単純にライザの方が攻撃スピードが速く使いやすいので、通常戦闘では出番がありません。

逆にラムローストくん2号戦では、リラの火力アップになるパッシブスキル持ちなので出番が多く、右の武器の方が使用率が高いです。通常使用用とは…。


・タオ

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

タオも面白い性能していそうなので、突き詰めたらまた違う武器のほうが相性がいい場合もあるかもですが、とりあえずこの1品のみ。


・アンペル

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

タオと同じくこの1品のみ。

ロールは「ラウンドフェイター」になるよう調節してアイテム使用役。クラウディアと違ってこちらは火属性の強化をつけています。


・リラ
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

基本的に左を使用しますが、HP低下で能力を発揮する効果を利用したい場合「コアオーバーフロー」の攻撃時にHP回復する能力が邪魔なので、その時は右の装備になります。

「オーレンヘルディン」の固有効果も強そうなのですが、1ランク下の効果も強く、特に「プラス効果の効果量が上昇」が有用。

各バフの設定上限の25%(明記がないのでおおよそ)分ほど上がるっぽい。

例:12%上限→15%上限
  42%上限→52%上限

そのためこの効果を持ったリラで、開幕「時空の天文時計」使用などで味方全員に全ステータス+15%付与なんてことも可能。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
ラムローストくん2号 最大ダメージ数チャレンジ続き

新たに作ったアイテム&作り直したアイテムとか。

・バニッシジーゲル

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

ダメージよりも「悪性異常状態の延長」が重要。
攻撃する状況を整えるのに、運頼みにする必要がなくなりました。

「刺傷」「凍傷」が付くのも優秀。「刺傷」はそれほど重視していなかったものの、ついて損はないですし、更にこれによって「ヒロイックガイスト」の「凍傷」タイプを使わなくてよくなりました。
(普段使いとして「凍傷」タイプがおススメなのは変わらず)


・時空の天文時計(ラムローストくん2号用)

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

余計な特性を持たせず、「全能力アップ」と「良性状態の延長」を目的としたもの。

これによって良補正の出た「妖薬エボニアル」等の効果を、状況が整うまで維持することができますが、使うたびに「全能力アップ」の効果は上書きされるので、そこだけは調整が必要。


・欲血タブレット(ラムローストくん2号用)

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

HP低下のデメリットを消さずに残したもの。

これを使ってHPを任意で減らすことができるので、「バロンズクラウン」の「貴族の矜持」の効果を最大限発揮できます。

ちなみにHP1のキャラに使うとCCが1しか回復しないので、デメリットを消して無限に使える方も持っておくのが無難です。



↓というわけで上記3つを駆使して可能な限り良い状況で戦った結果

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

1149万ダメージ。

大台いったー!!!!!!!!




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
ラムローストくん2号 最大ダメージ数チャレンジ続き

そう、続きです。まだ続いています。
以前、「よくこんなやり方思いつくな」って感じのやり方を真似させてもらおうという話がありました、あれです。

そのやり方のポイントは、ずばり防具です。
具体的にはこんな感じ↓

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

「シャレードルマント」単体としての性能はそれほど高くありませんが、1ランク下の「会心強化」を引き継ぐことによって火力アップ系の効果を2つにできるので、ステータス数値以上のダメージを出すことが可能となります。

武器では下位の効果を引き継ぎやってますが、防具では考えたことはあったものの、「智者のクローク」や「魔殻シュタルクケルン」に至るルートで、引き継ぎ可能かつ有用な効果がなかったため気にしていませんでした。


↓そしてリラの防具をこれに変えて戦い方は同じでやってみた結果

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

1254万ダメージ!

チェイン数が状況が整うまでかかった時間を物語っています。


知る限り最高のダメージを達成出来ました。
ネットで探して確認できた中でなので、さらに上の方もいらしゃるかもしれませんが、とりあえずやってやったぜ!

でもこれ、乱数次第でもうちょっと伸びそうだよなぁ?
切りのいいところまでいけるんじゃないかな……?




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
ラムローストくん2号 最大ダメージ数チャレンジ
多分ラスト。

やることは同じで乱数頼みの1300万狙い、
まぁ余裕だろうと思ったらこれが出ないこと出ないこと。

1254万から1300万の上振れって、桁が大きいため感覚がマヒしてそんなに差がないように感じてましたが、よくよく考えると50万近くあるわけで、そりゃ簡単には出ないわってなもので…。



クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

1304万ダメージ!!
出してやったぞコンチクショーー!!!


細かいダメージの計算式とか考えずにやってたので、ひょっとして1300万は無理なのかと思いつつめげずにチャレンジしてたら出ました。

チェイン数も少ないことから分かるように、割とあっさり状況が整ったうえでのこの数値。この回に幸運が収束してましたね。


余談ですが、左のトータルダメージの方も更新してます。
これはやろうと思えば無限(?)に続けられるので、とりあえずチェイン9999までに与えたダメージにしています。

こちらのアインツェルカンプでも地味に1258万ダメージと、前回より4万増えてます。



↓おまけ ライザ・リラ・クラウディアPTで頑張ってみた

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

1212万ダメージ。

元々レントを入れた場合との差は100万以上あったので、数字の桁が上がったのにこの数字なら、むしろかなり良い乱数を引いたのではないかと思います。

しかし折角出たこのダメージも、どの部門でも最高値ではないためこの画像以外に記録としては残らないのが残念ですね。



というわけで、ラムローストくん2号のチェレンジは終了ですが、
『ライザのアトリエ』自体はもう少し続けます。

具体的にはBGMの登録が「????」のままになってしまった部分の理由が判明したので、ちゃんと埋めるために周回プレイをします。

ついでにアイテムの並びも直るのでまぁいいかな、と。
(ただしアイテム採りすぎたらまた同じになる模様)

とはいえ装備品やお金、ラムローストくん2号の記録以外はリセットされるので、元の状態まで戻すには時間がかかると思います。てか図鑑もリセットされるのはどうなんだ…。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

上は「古城の翼竜」、
下はクエスト『行商人再び』で戦える「クラウドライナー」から。

属性値3の「竜眼」は知る限りこの2体からしか確認できていません。しかも普通にやっていると属性値4がドロップする確率の方が高く、そのうえどちらもイベントモンスターなので、属性値3の物を一度も取ることなくクリアする人も多いかもしれません。

「竜眼」をドロップする通常モンスターも2体ほどいますが、各種数十回戦ってみても属性値3のドロップを確認できませんでした。

とはいえ属性値が低いものは基本的に品質も低く、アイテムリビルドの際の調整に使えるくらいなので、それほど気にする必要はないのですけどね。(だが自分は気にするタイプ)


周回プレイは方針として、その時点でクリアできるクエスト(依頼)は全部終わらせてから話を先に進めるようにしています。

効率を考えるなら、進行に必須なアイテム製作と錬金レベル上げ以外は行わず、話をとっとと進めて「複製釜」を入手してから色々やった方がいいのですが、あえてじっくりやる方向でプレイしています。


話は変わりますが、アトリエシリーズはBGMがいいっすよね。
戦闘曲ももちろんいいのですが、フィールド曲も素晴らしい。

お気に入りは「隠された入江」の曲
>隠された入江昼BGM かつての夢の集まる場(You Tube)

だんだん壮大になっていく展開がたまらない……っ!




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
無料DLC「アトリエ」シリーズ歴代BGMパックの話。

BGM変更するにあたって「ライザのアトリエ」分は、いくつか初期登録されているもの以外は、基本的にそのBGMが流れる場所、場面に到達すればそれぞれ登録されるのですが、2つだけ特定の場所に行かずに話を進めてしまうと登録されず、ロードして話を戻すか周回以外の方法では回収不可になるものがあります。

1つは「火山ヴァイスベルク」のBGM、
もう1つは「ピオニール聖塔」のBGMです。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

「ピオニール聖塔」のBGM登録するには、上記画像の会話イベントを見る必要があります。

塔なだけにクリアルートは最上階に行くことなのですが、このイベントは地下に行く必要があり、別に行かなくてもクリアできるのでうっかり忘れられる可能性があります。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

イベントを見れば画像のようにちゃんと登録されます。


そして画像はありませんが、「火山ヴァイスベルク」のBGM登録の条件は「流星の古城」をクリアする前に「火山ヴァイスベルク」の頂上に行こうとすると発生する会話イベントを見ることです。

「流星の古城」へのルートは「火山ヴァイスベルク」頂上に行くルートとは別であり、頂上に行ってもイベントが発生してその時点では結局頂上には行けないため、周回プレイなどでそれを知っていたり、初プレイでも正解ルートに先に行ってしまったりすると、会話イベントを見る機会を失う可能性があります。


正直、なんでこの2つのBGMだけ回収不可になる可能性のある条件が付いているのか、意味不明です。他のBGMのように聴いたら登録でいいのに。

実際登録不可の状況になってしまった自分としてはただの嫌がらせにしか思えませんでした。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ
 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

重要アイテムこだわりの逸品紹介。

調合で作ることになる重要アイテムはいくつかあり、大抵は誰かに渡したり使ったりでなくなるのですが、上記5つは製作後も手元に残ります。

手元に残る=記録が残る、ということで、せっかくなので品質999にしました。

普通にプレイしている場合、必要な場面でおそらく錬金レベル(投入回数)が足りず、品質999は難しいうえに、ぶっちゃけどれだけ低品質でも効果はかわらないので完全なる自己満足なのですが、達成感は大きいです。

ちなみにこれらのアイテムに特性は引き継げないため(ランクがA止まりなのはこのため)、「品質上昇」系の特性は使えません。なので素の品質を999にする必要がありますが、ちゃんと素材を厳選用意して、レシピ発想を使えば錬金レベル60〜70くらいでできます。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想
せっかく属性値3の「竜眼」を取ったので、
「智者のクローク」作り直してみました。

というわけで今回は如何に低レベルでリビルドするかの工夫例編。

まず「ノーブルチュニック」からレシピ発想で、「ゴルドテリオン」や「マスターレザー」を可能な限りぶち込んだ「智者のクローク」を作ります。

この時点でのアイテムレベルは7。ここからリビルド開始です。

左下にある竜眼マスの必要属性値が3のため、ここに属性値3の竜眼を投入します。以前は属性値4の「竜眼」しかなかったため1レベル分損しており、今回はここが改善ポイントです。

左下方面はロールを取らないようにする以外特に気にする部分はないです。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

上方のクロースマスは、あえて属性値1の物を入れ、右側のロックを解除します。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

次にロック解除した右側のエリキシルマスに、属性値6、火と雷属性あり、影響拡大+2の物(今回の場合は「アルクァンシェル」)を投入します。

これで上のクロースマスと「ディフェンダー」ロールマス、右下方向のクロースマスと竜眼マス(属性値6分)も埋まり、更に右下のエリキシルマスのロックも解除されます。


自分の場合、ここから「ディフェンダー」ロールの取り方で分岐。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

まず「ディフェンダー」ロールを取らない方。

エリキシルマスには、属性値6、水属性で、影響拡大の無い物を入れます。
(火属性がない素材なら影響拡大があっても可)

ひとつ上の竜眼マスが埋まり切っていないため、属性値4の「竜眼」を入れて、これでこちらは完成。



クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

そして「ディフェンダー」ロールを取る方。

エリキシルマスには、属性値6、火と水属性あり、属影響拡大+1の物(+2だと右上のロールも取ってしまうため)を投入。

これで上の竜眼マスも下の「ディフェンダー」ロールマスも埋まるので、これで完成です。


 
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

そして完成品。

左が「ディフェンダー」ロールを1個取った物。
右が「ディフェンダー」ロールを2個取った物。

以前紹介したものと性能はまったく同じ、ただアイテムレベルが1下がっただけです。そして防具にはアイテムレベルによる使用制限はないため、これまた自己満足です!


でも工夫して、可能な限り低レベルにしつつ、全マテリアル環を埋めたうえで素の品質を999にしたりするのは楽しいです。

特にリビルドなしで素の品質999、全マテリアル環を埋めた「植物の種」なんかは、1度作って、畑から高品質+影響拡大持ちの素材を採り、「ぷにといっしょ」で高品質のうにを貰い、最終的には有料DLCの「秘密の孤島」の宝箱にある影響拡大+3の「若木の枝葉」まで駆使してギリギリです。

消費素材の影響拡大+3の「若木の枝葉」が2個取れる理由はこのためかと勘繰るくらいです(もう1個はコレクション)。

  
クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

しかし大抵のアイテムはなんやかんやで完成できるのですが、「赤の輝石」だけはどうしても無理でした。投入素材に工夫する余地がほぼなく、レシピ発想による投入回数のブーストもできないため、断腸の思いで1回だけリビルドしています(素のアイテムレベルは43)。

そのかわりと言っては難ですが、ジェム稼ぎ用「赤の輝石」には地味に手間かけてます。

まずこのアイテムはイベント進行に必要で、その際の条件が「品質120以上」だったので、120ぴったりにしました。

ぶっちゃけそのための素材の品質や組み合わせでかなり時間を食いました。品質999のカンストより、狙った数字ぴったりにするのは面倒ですね!

それと「赤の輝石」の時点ではランクÅで、「賢者の石」にした際にはランクがSになるよう特性の厳選。まぁこちらはこのジェムの稼ぎ方をするなら大抵の人はやってると思いますが、折角なので調合の素材にも使える特性にしたくてこうなりました。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

やっと収集率100%まで戻せたああああああ!!


武器強化による「効果」の付与は、ほぼ全てのコアアイテムで可能ですが、その「効果」が同系統の物の場合重複せず、上位の物が優先されます。

まぁ簡単に言うと、同系統の「効果」は1回につき1種類しか付与できないということです。

この仕様には問題点があり、同系統の「効果」でも名称が別の物であれば、いちいち武器強化で付与しないと図鑑に登録されません。

1つのコアアイテムで付与できる「効果」は1〜4種類あり、それぞれ効果を発現できるよう調整した物を用意し、1個1個武器に付与していく必要があります。

もの凄く面倒くさいです!


1回目ならまぁ図鑑を100%にするのもやりこみ要素の一つとして納得できるのですが、周回プレイで引き継げないのはどうなんでしょう…。図鑑の収集やり直しはただただ苦行でした…。


とまぁそんなこんなで、とりあえずバグ回避とか未登録部分の補完したうえで元の状態まで戻すことができました。

あとは、ちょっとアイテムの整頓とかして終了予定です。




ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 プレイ日記・雑記・感想

クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

フォトモードで作成。誇り高きオーレン族の戦士たち。


キロさんの目が見える構図にしたかったのでこうなりました。
決してフトモモを写したかったワケでは

フォトモードはやり方次第で無限の可能性がある…とはいえ、ちょっとポーズの種類少ない気がします。表情も固定だし。


さてさて、今回は締めなので感想など。


◆ストーリー

なんてことない田舎の島の、村の少年少女がひと夏の冒険をするお話…ではありますが、実は住んでいた島には重大な秘密があって…。

島とその沿岸近辺だけで完結する話ではあるのですが、最終的には栄華を誇った一国を滅ぼすような侵略者達との戦いになるので、そのギャップがすごいです。

ただその侵略者達も万全の体制ではなく、だからこそ勝機を見出せた部分もあり、決して無茶なストーリーではありませんでした。多分。

それにそれらはストーリーにおけるエッセンスであり、あくまでメインテーマはなんてことない少年少女達の、出会い、成長、そして別れだったと思われます。

もの凄く良い話だった、とまでは思いませんでしたが、逆に悪目立ちする部分もなく、無難にまとまっていたと思います。


◆錬金術

シリーズ全ての根幹。ただし本作では今までと違うシステムが採用されているらしいですね。

自分は初代『マリーのアトリエ』以来のプレイとなるので、違和感などもなくスンナリ入り込むことができました。

調合するにあたって、必須の素材もありますが、同カテゴリ内の物であればなんでもいい場合も多く、かなり大雑把な組み合わせでもちゃんとアイテムができるので、錬金術すげーというか、こんなんでいいの?というか…。

例えば「草刈り鎌」作るのに「大きな骨」2本でも作れますし…。

しかし色々な素材を入手して、それを元に新たなアイテムを作っていくという作業を「楽しむ」ためのシステムとしては大いに成功していると思います。自分の場合は如何に低レベルで高品質のものを作れるかに注力しましたし、上手くいけば喜びもひとしおでした。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

調合ストック品一覧。これに(鉱石)や(原石)を付けた「草刈り鎌」や「フラムロッド」を含む50種類作ってあります。

面倒ではありますが、調合品なら複製を使って整頓できます。



◆戦闘

アクティブタイムバトル形式です。操作キャラ以外は勝手に動きます。とてもスピーディーに戦闘が展開していきますが、逆に言うととても忙しいです。

戦闘中に操作キャラを変えることもできますが、それを駆使してもキャラ全員の行動を操作しきれるものではないので、メインとなる1キャラ(個人的にはアイテム使用役)だけを操作して、あとはおまかせが基本になると思います。

そうはいっても例えば「ラムローストくん2号」戦のように、色々工夫できる要素も多く、意外と奥深さも持っています。


ところでメタいことを言うと、皆さん、錬金術とか関係なしに凄い攻撃とか魔法使ってますよね? タオくんとか武器ハンマーだけど、攻撃手段自体は衝撃波だしある意味そっちの方がすごい気が…。


◆BGM

これに関しては流石のガストで、全体的にクオリティ高いです。ただ他のシリーズと比べると戦闘曲の種類が少ないよう感じます(ゲームはやってないけどBGMだけは聴いてたりするので)。あと中ボスの曲なんかはせっかく格好いいのに聴く機会が少ないです。

なので、自分は通常戦闘の曲をBGM変更を利用して前半、後半、中ボスの曲をランダムで流れるようにしています。

このようにBGMそのものには不満がないのですが、関連するシステムには不満があり、以前も書きましたがDLCのBGM変更パックの曲のほとんどが音量が小さく、音量の調整で合わせようとしても今度は通常の曲が音量が大きすぎになってしまうので、普段使いとしては堪えません。

あとこれも以前書きましたが、『ライザのアトリエ』のBGM変更パックはストーリー進行に応じて曲の登録数が増えていくのですが、一部特定のイベントを起こさないと登録されないものがあり、それをせずに先に進むと最後まで未登録になってしまう曲があるのも酷いと思います。


◆グラフィック

自然豊かで雄大な景色は、それこそ写真に残したくなるような美しさで、探索を飽きさせないための一役を買っています。

ライザの住む村なども区画ごとに特徴があり、ファストトラベルがなければ移動も大変なほどの広さ。

そういった風景などがしっかり作られている一方、中に入れる建物の数は極端に少なく、店は露天だし、村の会議も外でやるし、あとこれはグラフィックとは関係ありませんが、ストーリー進行に関わるイベントであれば深夜でも発生するので、深夜に外で会談、なんてこともあるのです。流石に不自然。

モンスターも使いまわしの色違いが多く、好意的に解釈すれば本作の行動範囲の狭さから、生態系とか多種多様すぎるのもおかしいし、と考えることもできますが、流石にラスボスですら唯一ではないのはちょっと…。

人物に関しては、メインキャラクターたちはしっかり作られていますし、モブキャラはまぁこんなものだろうといった感じ。ただしモーションが少なすぎる気はします。同じ感情の表現でも数種類は欲しいところです。

全体的には、奇麗だけど細部へのこだわりがもうちょっと欲しかったってところですね。


◆キャラ

評判通りライザがかわいいので、動かしてるだけでも結構楽しいです。戦闘でも全体的にモーションが速く硬直も少ないので使いやすいですね。

ちなみにこれはあくまで個人の感想なのですが、ライザはスカート姿とか水着姿より、上着を脱いだだけの姿の方がエロいと思います。

でも一番エロい格好はTシャツ姿だと思います。ただし自分はSteam版でプレイしているので入手不可なのです…(血涙)。

あと本作にはリラさんという圧倒的ボリュームのスタイルを持つキャラがいるのですが、それでもライザの方がエロいと思います。


…ライザがエロいとしか書いていませんが、他にも個性的なキャラが揃っております。でもキャラ人気的にはやはりライザ1強なんだろうなぁ。


◆ゲームシステム・その他

アイテム整頓が出来ないのは如何なものかと。一時的なソートは出来るものの、閉じてしまうと元通り。コンテナの中はどうしてもごちゃごちゃになります。

そのうえアイテムを取りすぎるとバグるので目も当てられません。


クリックで別窓拡大/(c)コーエーテクモ

重要アイテム一覧。アイテム整頓出来ないなら、ストーリー進行で必須ではないものは取る順番調節すればいいじゃない、ということでコアクリスタルや動力炉、トラベルボトルなど入手を後回しにしてクリア後にまとめて取りました。


採取道具の「探索リュック」「風の精の靴」「幻視ルーペ」は、製作自体はもっと早く出来てもよかったと思います。

風に乗ったり素材の品質を上げたりするような特殊な効果だけ、すぐに取れない素材を必要にすればそれで済む話なのに、製作に必要な素材自体の入手が後半になるため、当然道具の恩恵にあずかれる時期も遅くなります。

「探索リュック」は探索時に持てる素材の量を増やすものなのだから、ゲームコンセプト的にもやはり序盤から作れて進行に応じてリビルドしたり作り直したりできる形が望ましかったのでは、と思います。

まぁこのゲームは期限がないうえに場所移動が気楽にできるので、貯め込みすぎずに適度に帰還すればいい話ではありますが。


◆総評

キャラがかわいくて、BGMが良く、戦闘や錬金も面白くストーリーも悪くない、全体的に良作と言っていい内容だと思いました。

ただし不満点に関しては割と致命的なダメ加減なのが本当に残念。


ひと夏という短い期間で錬金術を学び、最終的に島の周辺(と異界)にある素材だけで「賢者の石」を作るまでに至るライザって、ひょっとすると歴代シリーズの中でも最高の天才なのでは?



戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送